割と大きな余震は続いているものの
ようやく落ち着きを取り戻し、数日前から英会話を再開しています。
私はネイティブキャンプのレッスンを受ける時、必ずPCで受けています。
そして、ノーイヤホンでそのまま受けています。
ふと、録音して復習したらいいんじゃない!?
今さら思い付きました。
PCでオンラインレッスンをして
iPhoneの“ボイスメモ”という録音機能でレッスンを録音。
録音したものは、犬の散歩中に復習します。
これ、何でもっと早くやらなかったのでしょう。
ものすごくいい!!
レッスンで習った単語の復習にもなるし、
なにより、
講師が早口でなんと言ったのかわからず
わかったふりして流したのを、聞き直すことができる!
私はよく
「何言ってんのかわかんないけど、面倒だからまあいいや。
なんか、込み入った話になっちゃったし。」と、
あはは~と、苦笑いでかわすことがよくあります。
ボイスメモを振り返ると、わかることもあるし
私がきちんと答えられなかったことを振り返ることもできます。
これ、絶対今度からやることにします!!
今日は、一昨日受けたレッスンを聞き直しました。
その時の講師は、同じ年の女性。
結婚もして、子供もいて、結婚した年も私と同じ。
意気投合しました。
たまたま、ファストフードの話になり
フライドポテトがやめられない。的な話になりました。
「太らない様に運動しているんだ!」と私は話しました。
講師は、「私は怠け者だから運動していないよ。だから太ってるの~」
と言いました。
「気持ちわかるよ~!」と言ったつもりの私。
しかし、、、
あとでボイスメモを聞き返すと
講師「私は怠け者だから運動していないよ。だから太ってるの」
私「I think so!」
えーーーーーーーーーー!?
酷くない!?私。
私は
運動って大変だからやりたくないよね。っていう意味で
わかるよ。と言ったつもりでいたけど
私が言ったのは、「そう思う! (あなた太ってるよね)」って意味じゃん!!
講師はその後も、怯むことなく話を続けていましたが
これは文化の違い!?
言われても気にしないのか、聞こえなかったのか。。。
とにかく変な『間』は生まれなかったので良かった。ふ~。
日本人だったら『は?』ってなるところだった。。。
英語力、足りなさすぎだわ。頑張ろ、私。