サッカーW杯 アルゼンチン×ナイジェリア戦 が行われた昨日。
ネイティブキャンプのレッスンで講師を探していたら
時間帯のせいか、ちょうど講師が誰も空いていなくて
“ナイジェリア講師”がたった1人空いていました。
グループリーグを敗退したばかりのナイジェリア。
相当がっかりしているだろうな~。
なんか受けづらいよな~。と思いながらも今すぐレッスンを開始しました。
今までレッスンを受けたネイティブキャンプの講師陣は
即座にレッスン開始の人ばかりで
お互いの名前を言い合ったら、すぐに教材レッスンを開始します。
なので、サッカーの話をすることなどありません。
昨日はあえてこう言ってみました。
私「レッスン前に言いたいことがあるんです。」
講師「どうぞ」
私「サッカー観ました?決勝に行けなくて残念でしたね」
講師「ほんとに残念だったよ~!!」めちゃくちゃ、うなだれていました。
やった!フリートークできた!このままサッカーの話、5分位するかな!?
と思ったら一転
講師「さ、レッスン始めよう」
切り替え早っ!
ネイティブキャンプ、やっぱマジメか~(笑)
今までレッスンを6回受けましたが
話が脱線すること、まだ1度も経験してません。
一通りマテリアルが終わって、残り3分でフリートークをすることにしました。
もちろん、話題はサッカーへ。
やはり、ナイジェリア人はみんなサッカーを見ているようです。
講師は、日本人選手のことも知っていました。
1番知っているのは“香川選手”と“岡崎選手”だそうです。
割と活躍しているのに、本田選手のことはどうでもいい様でした(笑)
日本人と見方が違うんですね。それともたまたま、今日の講師だけかな??
ナイジェリアが負けたのに申し訳ないのですが
優勝チームはどこだと思うか聞いてみました。
講師の答えは“ナイジェリア!!”でした。
ん?私、言い方間違えたかな? それとも、負けたことを受け止められないのかな⁉
私は英語が達者じゃないので聞き返すことができずに
時間が終了となってしまいました。
なんだか消化不良(笑)
講師は、陽気で明るいナイジェリア講師でした。
DMM英会話以来だったので、久しぶりのナイジェリア講師は
ちょっと緊張しました。。。
まだまだ、他の国の人も開拓したいと思います♪